中小工務店でモデルハウスを持ちたい。集客力、ブランド力を強化したい。
こんなお悩みはございませんか。

モデルハウスを持ちたかったが予算を掛けられない

コロナ禍で展示会やイベントを企画しても集客出来ない

他の住宅展示場サイトは、大手ハウスメーカーも出展しており、高額費用、他社の知名度に押されそう

自社サイトで掲載するには、予算、人材、集客が課題

確かな技術力なのに集客が苦手

どうしたら自社名を覚えてもらえるのか悩んでいる
工務店のバーチャル住宅展示場とは


これまでに培った超高画質CG画像と最新のVR技術を採用して制作したバーチャル住宅展示場に、いつでも、どこでも、24時間好きな時にスマートフォンひとつで複数のモデルハウスをウォークスルー内覧ができる、全国工務店専用のバーチャル住宅展示場サイトです。
バーチャルモデルハウス
工務店のコンセプト、こだわり、特長、間取り等のヒアリングを十分に重ねて制作いたします。リアルモデルハウスでは予算や敷地の関係で実現出来なかった渾身のモデルハウスもバーチャルハウスだからこそ、実現することが可能です。弊社のCGエンジニアがお客様の物件内容を忠実に再現いたします。
ウォークスルー機能で自由に観覧
外観はもちろん内観まで、好きな位置へ進んで観覧することができます。
複数社参加による、集客の相乗効果
企業ホームページとは違い、『工務店のバーチャル住宅展示場』は複数の工務店それぞれのモデルハウスが一度に観覧できる為、出展する工務店が増えると集客効果も向上します。
WEBプロモーションによる集客効果の向上
『工務店のバーチャル住宅展示場』は、インターネット上に存在する仮想住宅展示場であるため、その利点を活かして各工務店モデルハウスのWEBプロモーション運用を行います。Google検索、SNS活用、リスティング広告を利用した集客効果の向上に繋がります。
工務店のバーチャル住宅展示場 出展までの流れ
1 お申し込み
2 お打ち合わせ
3 モデルハウスの関連資料ご提出
4 モデルハウス制作
5 モデルハウスお客様確認
6 バーチャル住宅展示場にて公開
7 加盟企業向け集客カンファレンス等の開催
競合他社バーチャル住宅展示場との初年度出店費用の比較
抜群のコストパフォーマンス!
- A社バーチャル住宅展示場
初期導入費 300万円 月額 30万円
A社初年度合計 660万円 - B社バーチャル住宅展示場
初期導入費 150万円 月額 9万円
B社初年度合計 258万円 - 工務店のバーチャル住宅展示場
初期導入費 100万円 月額 5万円
初年度合計 160万円

よくある質問
工務店のバーチャル住宅展示場に出展すると、
こんなメリットが!

新たな住宅展示場で大幅な費用の軽減
リアル住宅展示場と比べて費用の軽減。大手ハウスメーカーと競合せずに、工務店をお探しのお客様が全国から集まります。

他のバーチャル住宅展示場と比べて圧倒的なコスパ
他社のバーチャル住宅展示場サイトが増加しておりますが、初期費用、出展料の圧倒的なコストパフォーマンスには自信があります。

新型コロナウィルスから、お客様を守る感染対策
新型コロナウィルスの感染リスクが高まる昨今、お客様が外出をせずに観覧できる次世代住宅展示場です。

バーチャル住宅展示場だから年中無休で営業できます
お客様の予定や生活スタイルに合わせて、いつでも、どこからでも、スマートフォンひとつで自由に観覧することが出来ます。

理想の工務店を探すお客様とベストマッチ
お客様がキーワード検索している場合、工務店の新築住宅を探しているお客様が訪れる確率が高く、相互の意向のベストマッチが期待できます。

SEO、SNS、リスティング広告によるWEB集客効果
工務店のバーチャル住宅展示場はWebサイト上で公開されるため、各工務店のモデルハウスがネット上での集客効果に繋がります。

他の出展工務店と共にアクセス率が高まる相乗効果
工務店のバーチャル住宅展示場は、観覧ユーザーが一度に複数のモデルハウスを観覧できるため、アクセス率の増加が見込めます。

自社運用する場合に比べて作業量の大幅な軽減
バーチャル住宅展示場の運営、モデルハウスの制作は弊社それぞれの専門エンジニアが行う為、自社運用に比べて大幅な軽減となります。

バーチャル住宅展示場を利用する最大のメリット
自社で運用する場合の資金、人材、集客力、ブランディングの問題を工務店のバーチャル住宅展示場に全てお任せいただけます。
出展のお申し込みはこちら
株式会社キャドネットの新サービスとしてバーチャル住宅展示場をオープン致します。