低感染症リスク型 バーチャル住宅展示場とは


バーチャル展示場とは
- 自宅・スマートホンでモデルハウスが見ることができます。
- いろいろな会社のモデルハウスが見ることができます。
- 住宅展示場へ行かず、時間短縮・家族会議がその場で出来ます。
バーチャル住宅展示場出展のメリット
- 共同販促していくので、SEO対策・SNS集客が低コストで実現できます。
- 実際の建築費に比べると格段に安い。
- 案内人の人件費が掛かりません。
- お客様が何度も繰り返し訪れて刷り込みができます。
- コンテンツを自社用に2次活用できます。
バーチャル住宅展示場のイメージ・2021年秋公開予定
すまいポート21アミューあつぎ店加盟店サイトイメージを下記よりご覧ください
バーチャル展示場の導入の流れ【2021年秋公開予定】
・バーチャル展示場内1区画をご購入いただきます。1次募集30社限定 モニター価格1区画110万円
・キャドネットにて貴社専用ページをご用意いたします。
・貴社専用ページにバーチャルハウスを作成致します。(バーチャル動画・バーチャルハウス・VRコンテンツ)
・SEO対策 SNS集客を行っていきます。【共同販促】
・問い合わせが入れば御社宛にメールが届きます。
・お客様の追客をお願いします。