建築cad 外注
建築cadの外注をお考えの方へ。当社は、設立以来建築CADの開発・販売・サポート・カスタマイズを行ってきました。おかげさまで18年の月日と全国に数多くのユーザー様と巡り合うことができました。今後も皆様に喜ばれるシステム開発・サポート・サービスを提供していきたいと思います建築cadの外注をお考えの方も、まずはご相談下さい。
■建築CADとは?
CADとは?(computer-aided design)コンピュータを用いて設計をすること、あるいはコンピュータによる設計支援ツールのこと(CADシステム)。CADシステムにもいろいろな種類があります。一般的に設計支援するCADシステムと特定の業種に特化した設計支援をするCADシステムに分かれます。例えば、AUTOCADは一般的なCADシステム・JWCADは、建築業界向けCADシステムというようなイメージです。AUTOCAD??という方もいらっしゃるかと思いますが、AUTOCAD(オートキャド)はオートデスク社がリリースしている世界的に数多く使われているCADシステムです。いろいろな業種で使われており、建築だけでなく機械設計など幅広い業種で使用されています。一方JWCADは、フリーソフト(誰でもダウンロードして使える)で特に建築業界では定番となっています。
>>詳細はこちら
■当社のWalk in homeについて
~Walk in home(ウォークインホーム)とは~
簡単に誰でもすぐ使えるプレゼンCAD(Walk in homeウォークインホーム)として、2002年開発されリリースされました。完全3次元CAD(Walk in homeウォークインホーム)であり、すべてが連動して変更されるので、変更・修正のトラブルがなく容易に扱うことができます。また、対面プレゼンを意識した設計なので、ビジュアルをプレビューしながら確認ができます。
<リアルな高画質パースで最高のプレゼンテーション>
屋根形状、内装建材(建具、フローリング・クロスなど)、外装建材(外壁・タイルなど)、住宅設備(キッチン・トイレなど)の変更も簡単にできます。パースを見ながら変更が可能ですので、お客様が相談しながら建物の具体的なイメージを表現することができます。
<構造計画ができるデザインツール>
Walk in homeはデザインと構造を同時に検討することができます。構造を軸組みパースに表現することで、お客様にわかりやすいプレゼンテーションできます。意匠から構造計画まで一度にできるので、あらゆる変更がその場で行えます。デザインだけでなく構造の提案にも効果的です。
<建築図面を簡単操作で自動的に一括作成>
意匠計画から構造設計までの各種建築図面を簡単操作で自動的に一括作成が可能です。意匠計画に用いる平面図・立面図・断面図・1/50平面詳細図などの各種図面、構造設計に用いる基礎伏図・各階床伏図・各階天井伏図など各種伏図を自動作成することができます。
建築cad 外注
~Walk in home S(ウォークインホーム)スタンダードの機能~
1)入力がいたって簡単!
間取りを矩形もしくは、連続入力するだけでパースが立ち上がります。もしくは、最新売れ筋間取りプランより土地形状に合わせたプランを検索し、その中から選択できます。
2)パースを立ち上げても自由自在に変更
Walk in home(ウォークインホーム)はパースを立ち上げてからも、自由自在に変更できます。パースで変更した内容は平面にも反映します。
3)日当りのシミュレーション
季節や時間に応じた日当たり設定が可能で一日の日の流れが確認できます。
4)リアルなCG画像
Walk in home(ウォークインホーム)は、間取りが決まったらレイトレーシングをかけるとリアルなCG画像が出来上がります。
※更にリアルなCGにしたい場合は、Walk in home(ウォークインホーム)のオプションV-ray でレンダリングすることにより高品質なCGが出来上がります。
5)耐力壁計算(筋交い計算)が可能
Walk in home(ウォークインホーム)は、建築CADなので、耐力壁計算(筋交い計算)も行えます。プレゼンだけではなく実際にプラン下家が建つかどうかもチェックができます。
6)北側斜線や道路斜線のチェックが可能
Walk in home(ウォークインホーム)は、敷地を入浴すると北側斜線や道路斜線のチェックができます。
7)リフォームにも対応しビフォアーアフターの表示や積算も可能
8)太陽光パネル、低炭素住宅の計算が可能
Walk in home(ウォークインホーム)は建築CADなので、太陽光パネルの計算や低炭素住宅の計算を行うことができます。
9)直下率計算が可能
Walk in home(ウォークインホーム)は建築CADなので、直下率計算も行うことができます。
10)いろいろなプレゼンボードに出力ができます
>>詳細はこちら
■当社の、その他の機能・サービスのご紹介
<WEBハウス>
~ウォークインホームで作成した物件を自由に歩いてみられるコンテンツです~
お手持ちのスマートフォンやiPadでQRコードを読み込むだけで3D動画をご覧いただくことができます。すぱいポート21の設計コンペプランや建築会社一押しのプランを3Dゲームのように自由に歩いてみて回れます。
>>詳細はこちら
<建築ナビゲーター>
~Walk in home(ウォークインホーム)と連動する積算・見積システムとして開発いたしました~
今まで「ソフトを買っても使えない」と言われてきた最大の難所をクリアーしました。建築ナビゲーターLiteは導入したらすぐ使える!どんどん使いやすくなる!そんな積算・見積システムとしてリリースいたしました。
>>詳細はこちら
<建築パース>
ハイクオリティな外観パース・内観パースを作成いたします。
>>詳細はこちら
<Walk in home(VRay)>
~一目見ただけで虜になる高画質パース~
「もっときれいなパースを出したい」「でも高画質のレンダリングソフトは難しい」という声にお応えしたWalk in home SPのオプションです。お施主様の想像を超えて、美しいパースを出せたなら。思い浮かべてください。
>>詳細はこちら
<Walk in home VR>
~スマートフォンに対応したバーチャル空間を歩き回ることが出来ます~
Walk in home(ウォークインホーム)で作成したプラン図を基に本格的なVR(バーチャルリアリティ)の空間を作成します。
>>詳細はこちら
<Walk in home Wallstat>
~耐震性能の見える化をついに実現したWallstat(ウォールスタット)~
Walk in home(ウォークインホーム)と連携するとウォールスタット解析を行い耐震性能のシミュレーションを見ることができ、複数棟の比較も可能です。YouTubeにアップデートも可能です。
>>詳細はこちら
<LUMION>
~Lumionは、建築の写真画質動画・画像を制作するための最高の選択肢です~
CG作成ソフトなどで、3dsという拡張子で連携できれば、驚くほど簡単に、素早くハイクオリティなコンテンツを制作することができます。キャドネットが一貫して追い求める「だれでも・すばやく・ハイクオリティ」という点でベストな選択肢であるといえるでしょう。Walk in home SPとの組み合わせは最高です。
>>詳細はこちら
■当社のサービスは以下のような方におすすめです
・建築cad(3d)のソフトの比較や外注をお考えの方、
・建築cad(3d、mac、pc、vr、ダウンロード、データ、ノートパソコン、図面、製図/製圖、設計、無料ソフト)をお探しの方、おすすめの簡単な建築cadや建築cadの部品集、建築cadのソフトやデータをお探しの方
・建築cad(3d、シェア、ai、ar、図面、ドア、パソコン、スペック、プレゼン、家具、間取り、基準、記号、図面の書き方、水切り、積算、設備、断面図の書き方、展開図、土木との違い、標準図、平面図、データ、平面圖、模型)に興味のある方、建築cadのスペックやソフトのシェア、ランキング、価格、テキスト、パース、パーツ、パート、ランキング、レイヤ/レイヤー、価格、主流、種類、書き方、図面作成要領、製図基準、線の太さ、比較、用語、種類に興味のある方
建築cadの外注をお考えの方も、まずはお問い合わせ下さい。
お問い合わせはこちらから
株式会社 キャドネット
神奈川県厚木市中町2-12-15アミューあつぎ3F
TEL: 046-297-3395 FAX: 046-297-3396
営業時間:9:00-18:00 定休日: 日・祝祭日
事業内容
・建築CADシステムの開発・販売・サポート
・建築用アプリの企画・開発・販売・サポート
・建築パース・図面作成代行サービス
・住宅購入に関わる相談・紹介・斡旋
・住宅雑誌【かながわの住まいづくり】発行
・工務店営業コンサルティング
>>お問い合わせ・お申し込み
建築cad 外注